Direct bonding

ダイレクトボンディング

むし歯を繰り返さない、精密むし歯治療
ダイレクトボンディング

コンポジットレジン修復法の一つで、強度と見た目に優れた歯科治療法です。歯の色に近いペーストを患部に直接盛り付け、特殊な光を照射して固めます。主に、前歯の隙間を埋める処置、歯の白い斑点の改善、奥歯の小さな金属の詰め物のやり替え、初期の虫歯治療などに有効な手段と考えられます。

ダイレクトボンディングが人気な4つの理由

merit01二次カリエスを防ぐ、ワンランク上のむし歯治療

二次カリエスは、過去に治療した歯が再び虫歯になる、いわば再発性の虫歯です。歯科医院での治療の約7割が、この二次カリエスの対応と言われています。従来の虫歯治療では、感染部分以外も広めに削り、詰め物には接着材として歯科用セメントを用います。
このセメントは水分に弱いため、口腔内で長期間経過すると接着面に微細な隙間が生じ、そこから細菌が侵入し、再び虫歯になりやすいのです。ダイレクトボンディングでは、歯科用セメントを全く使用しないため、再発のリスクを低減した治療が期待できます。

  • merit02

    1日で治療を完了できる

    多くの場合1日で治療が終わります。

  • merit03

    歯を削る量が極めて少ない

    すきっ歯の治療の場合、ほとんど歯を削らずに済むケースもあります。詰め物の交換や虫歯の治療においても、他の方法と比較して歯を削る量が少なく、歯に配慮した治療と言えます。

  • merit04

    セラミックに比べると安価

    ダイレクトボンディングはセラミックで詰め物を作って被せる方法より、治療費が安いメリットをもっています。そのため、治療費を抑えつつ、きれいに仕上げたい人にお勧めです。

ダイレクトボンディングが人気な4つの理由

何度もむし歯治療を繰り返している方

ダイレクトボンディングで虫歯に対応する場合、歯に直接ペーストを乗せて形を整えます。そのため、虫歯で悪くなった部分以外を削る必要がありません。一方一般的な被せ物は形状を維持するために虫歯以外の部分を削ることがあり、結果的に歯の寿命を縮めます。また、ダイレクトボンディングは年数がたっても虫歯の再発が起こりにくいことでも、虫歯を再発しやすい人にお勧めです。

欠けた前歯の修復

前歯などの見える部分が欠けると外観を大きく損なうので、至急対応したいと思う人が多いでしょう。また仮に見た目上気にならない部位でも、歯が欠けたまま放置すると噛み合わせの乱れや歯のさらなる損傷が起きやすいので早急に対応することをお勧めします。そんなとき、ダイレクトボンディングは早く治療ができますし、色合いや形状の違和感がないように仕上げることが可能です。

白いまだらや隙間(すきっ歯)などに悩んでいる方

ダイレクトボンディングは、歯面の白いまだら(ホワイトスポット)の解消にも適しています。ホワイトスポットは虫歯の初期症状である場合のほか、歯面のエナメル質形成不全でも起こりますが、どちらもダイレクトボンディングによる補修が有効です。また、歯のすき間が目立つことで悩んでいる方にも、ダイレクトボンディングをおすすめします。

当院のダイレクトボンディングの特徴

マイクロスコープを使用した高精度の治療

当院では、ダイレクトボンディングの仕上がりを良くするために、マイクロスコープを使っています。マイクロスコープは治療対象部位を数十倍に拡大して見ることができる歯科用顕微鏡です。肉眼では見えないレベルまで拡大して治療を行うことで、外観的な美しさが向上しますし、虫歯などで削り取る量を最小限にとどめることもできます。つまり、マイクロスコープを使うことで見た目が良くなりますし、大切な歯を守ることにも貢献します。

ラバーダム防湿の使用

ダイレクトボンディングの処置を行う際に、当院はラバーダム防湿も取り入れています。ラバーダムとは、治療対象の歯以外を覆う医療用のゴムシートです。これを使うことにより、治療をしている部位に唾液や血液が流入することを防ぎます。その結果、治療している部位に、お口の中に生息する細菌が入り込むリスクを大きく低減可能です。この処置によってダイレクトボンディングを行った部分に、二次カリエス(虫歯の再発)が起きる危険性を下げる効果が期待できます。また、処置の途中で舌が患部に触れることを防ぐ作用もあります。

ダイレクトボンディング概要

ダイレクトボンディングのメリット・デメリット

メリット

  • 削る量を最小限に抑えられます
  • 材料自体も白く、審美性が高くなります
  • ほぼ一回の治療で終えられます

デメリット

  • 削る範囲が大きいむし歯には、適用できない可能性があります
  • 素材の特徴から経年劣化や噛み合わせにより割れやすくなることがあります

費用について

実際の治療費は症例やお口の状況によって異なるので、以下に記載する費用はあくまでも目安とお考え下さい。

1本 ¥33,000(税込)
※VPT併用+\22,000
すきっ歯 1面につき \22,000
治療時間:約120~150分

症例紹介